どうしても、400点を超えられない。

1,400点を突破したい!

400点を超えたいんだけど!


定期試験でいつも350点以上は取るのですが、400点を超えられません。


頑張って努力しても390点止まりです。
どうしても400点を超えられません。

どうしたら超えられるのでしょうか。

なるほど350点はとれるんだね。ということは「全く何もわかっていない」というわけじゃないんだ。それなりに分かってはいるわけだね。

色々な人にこの相談をしたら「もっと勉強しなさい」なんて言われるんだろうなぁ。
それはそれで、間違ってはいないよ。

でも400点突破の手段はそれだけじゃないさ。
君の「勉強のやり方がうまくない」ところも、たくさんありそうだ。

大阪進学塾の詳細はこちらをご覧下さい。

 

2,さて君は定期テスト対策を、テストの何日前からスタートしてるかな?

400点に達しない人は大体「一週間前から」と言うんだね。

「だって、試験範囲が発表されるのが一週間前だから」ってね。
テスト範囲が発表されてからスタートする、というわけだ。

でもそれでは遅いですよ。
だいぶ前になるけれど、「テスト範囲がわからないと、どこを勉強してしたらいいかわからない」って言ってた塾生がいた。
でも本当に分からないのかな?
大体の見当はつくんじゃないの!

だったら、テスト範囲発表前でもスタートかけられるはずだよ。
「心構え」からして受け身になってたんではダメ!
「攻める気持ち」がないと、400点を突破できないよ。

攻めろ!


君の前にある壁を突破するには

「攻撃精神」が必要なんだよ。

10日前からテスト対策をスタートするべきだね。

400点の壁を突破するには「少なくとも10日間ぐらいは必要」です。

3,ところで、どんな勉強をしてるのかな?
数学はどうかな?

テスト勉強は、何をしてる?


教科書併用のワークと授業で配られたプリントをやってます。それだけです。

それだけだって?
それはあまりにも少なすぎるよ。

ワークは非常に簡単な問題がいっぱい載っている。
もちろん難しいのもいくつか含まれてるけど、その簡単なものでも「書く」となったら結構時間を使うだろう。

この十日間は、自分に欠けているところを急速に補強しないといけない時。
そんな時に、楽々と解ける問題をせっせとやるか?
実に時間の使い方が悪い!

こう私が言うと
「だって、提出しないといけないから」と反論(?)してくる。

「あのね、テスト10日前に提出用の作業をしてどうするんだよ」と言いたい。
5科目で300点を取りたいという人なら、それも意味がある。
しかし400点を突破したいんだろう。
だったら、それなりの勉強をしなくては!

「じゃあ、提出物を出さなくてもいいの?」なんて言われた(だいぶ前の話だよ)。
「そうじゃない。普段からワークの問題を解いておき、10日前には自分が苦手な問題を絞り込んでおきなさい」ということです。

わかるかな? 10日前にワークを始めて開くようじゃ駄目ってわけ。勉強する基準が低すぎるんですよ。
君の今までの勉強は、400点を超える基準に達していなかったんだ。

 

「そんなにしないと、400点を超えられないの?」と言うかな。
私としては、「君が普通の人なら『そうですよ』」って言うしかないね。

4,10日前から、分からなかった問題を解くんですか?
どうやって?

例えば数学で説明するね。

まず「自分で考える時間」が必要だよ。

勉強してる割に点数を取れない人に共通しているんだけど、自分で考える前に解答を見るんだよね。
そして 覚えようとする。

そういうやり方を勧める人も、いることはいるよ。
でもその人は「何回も短期間に繰り返すのだ」って言ってるよ。
そのやり方のポイントは「短期間に高速で繰り返すこと」なんだよ。

しかし点数が取れない人は「繰り返さない」んだな。
これじゃ、考える前に解答を見るやり方をしても、点数をとれないのは当たり前。

だから、「一つ一つ石を積み上げるようなやり方をしろ」と言ってるわけさ。

サンプル


一問15分を限度に考えようよ。

全力集中して、ありとあらゆる工夫をして、考えようよ。
そして15分たったら時間切れ。
今度は解説をじっくり読もう。

もし解説を読むのが面倒と思うなら、15分間の全力集中、全力での工夫が足りなかったということ。

そして十分納得したら次の問題に移る。
ただ、何かモヤッとしたものを感じてたら、自己講義をしてモヤッとした原因を突き止めておこうね。

こうやって一問一問着実に解いていくわけです。
苦労した問題には★をつけて、後で★の入ったものを、もう一度解けばいい。

解説を読んでもわからなかったら、塾に通ってる人は塾で質問することができる。

塾に通ってない人は諦める?
そんなことはない。
ネットがあるじゃないか。
YouTube を探してごらんよ。

類似問題が出てるかもしれない。
私が録画した動画もある。参考にしてもらえると嬉しいね。
チャンネル登録してもらえると、なお嬉しい。

でも、そのそのやり方って、すごく時間がかかりそう。

慣れない間は時間がかかるだろうね。
それは何をするときでも、同じじゃないかな?

どんな方法をとっても、結局はかかるんだよ。
一定の成果をあげようと思ったら、時間がかかるよ。

私が紹介したやり方は、ひとつのサンプルだけど、楽しく勉強できますよ。
気がついたら「もうこんな時間なの?」と思います。
「○○時まで机に向かっていないといけない。我慢だ!」というのとは正反対です

成果はどちらがあがるか、言われなくてもわかるだろう。

うちの塾生は塾の時間が終わる頃みんな「もうこんな時間?もう終わり?」と言っています。
勉強は楽しくしなくちゃね!

今回の記事はここで終わり。
近いうちに、社会のテスト対策について書きます。

大阪進学塾の詳細はこちらをご覧下さい。