理科は、「理解するもの」です

理解し、何度も繰り返し考えてるうちに自然に記憶する。
しかし、実際上、試験前には、集中的に勉強して暗記しなければなりません。

最近まで新学習指導要領により、1分野では、非常に計算問題が少なくなっていました。
しかし、若葉塾では、事柄を十分に理解したうえで、ある程度のレベルの計算問題までは、
指導してきました。
 
そして今また、「揺れ戻し」が来ています。
  ただ、その揺れ戻しも、現時点では中途半端です。
たとえ学校で、「ここはしなくて良いよ」とやさしく囁かれても、
                    入試に必要、高校で必要なら、しっかりと教えます。

 
  必要ならば、
学習指導要領がどう変わろうと、指導しよう!

                                 と考えています。

  2分野は、計算を必要とする分野がすくないため、
                1分野のような問題は起こりません。
ただ、「2分野は暗記物」と勘違いしやすいのです。

  本当は、「暗記するもの」ではなく、「理解するもの」です。
           そのことを授業の中で、しっかりと指導しています。

  物事の関連をとらえてこそ、記憶も出来ます。応用できるのです。

 若葉塾では、十分に時間をかけて、
        「物事の相互関係を探る」ような勉強
                                をしています。

    記憶するにしても、結局はその方が早く覚えられます。